古戦場の記録をまとめておきます
そろそろグラブル始めて1年になるのであちこちに保存していた古戦場装備とかの事をまとめておこうかと。
あ、最初の頃から団は変わってません。
初めて入った団が「初心者歓迎やる気さえあればいいよのB団・・という
触れ込みだったのに、この1年でB帯で戦ったの2戦だけの実質シード団」
とかいう謎の団でしてww
居心地が良くてずっとそこでお世話になっています。
2017年9月風有利古戦場(第33回)
とうらぶコラボ後にやってきた初めての古戦場。流石に記録が残ってませんでしたが、無凸SSRマグナ並べまで
終わって無かったのは間違いない。
この時は四天刃を取れるだけ取ろう計画で、確か14箱掘ったんじゃなかったかな。
個人ランキングも15万位くらいだったなー、って感じで・・
2017年11月水有利古戦場(第34回)
うなたんの呪いにかかっていたこの頃。まだランク101になったばかりで、4属性のマグナだけ日課にしてましたが
何故かうなたんだけ落ちない。
半額でうなたんノックをした結果、種300以上使ってうなたんゼロとか
いやーリヴァイアサンにはてめぇそろそろ蒲焼きにしてやろうかってくらい
恨み辛みしか思い出せませんね!(ノД`)シクシク
うなたんは3凸1本、1凸1本、無凸3本。
安定のエウロペ鰻編成です。
で、結果は
こんな編成でも8万位に入れてるのか・・( ゚д゚)
記録読み直してたら、古戦場の合間にビザ更新があったり
結構忙しかったはずなんですけど、どうした過去の自分。
2018年1月火有利古戦場(第35回)
年末から主人がグラブル始めて、二人で無料ルーレットに一喜一憂しつつ
マグナを毎日しばいてた頃ですな。
うちのコロマグは結構優しかった、すぐ杖ぽろりんしてくれるナイスガイでした
どこぞの鰻と違ってな!!
古戦場の度に装備を1属性ずつ調えていく方針だったので
必死こいてマグナ4凸完成させました。
ゼノイフ斧がとても欲しかった記憶が・・
この段階で既に1億稼いでるのか・・
とは言え、まだまだ火力不足を周回数で補っている感じでした。
あと、無料ルーレットのお陰で月がいっぱい→半汁たんまりだったのも良かった。
2018年2月闇有利古戦場(第36回)
全属性中最弱を誇る闇。ついでにちょうど古戦場とChinese New Yearが重なったという。
祝日だから走れる?残念ながら子供のひまひま遊んで腹減った攻撃が!!!orz
ちなみにこの頃4属性のマグナ4凸編成が出来上がったようです。
闇と光はランク120超えてから真面目にやり始めたから遅かったのよね。
うなたん並みに渋かったのがセレ爪。
ぶっちゃけセレ爪の半分は武勲で出来ています。
流石に走れてませんな・・
それでもソーン最終解放用の40箱はこの古戦場までに揃えたようで
この後最終用素材の多さに凹みまくってました。
2018年4月光有利古戦場(第37回)
1ヶ月おいてやって来た光古戦場。
何かもうずっと半額だからってひたすらシュヴァマグやらメタトロンやらを
ノックしまくっていたなぁ・・
ちなみにメタトロンノックでシュバ剣が2本は完成してます。
この頃から元カレ計算機のお世話になることが増えました。
シュヴァ剣5本体制は強かった・・・!!
そしてメカニックワンパンという素敵な技を覚えたお陰で
EX+が格段に楽になりました。
この古戦場から90HELLはオートで回れるように。
そしてこのときは「これだけ火力あるなら出来るんじゃね?」と
無謀にもシエテ取得とウーノ最終をにらんで47箱開けにチャレンジ。
・・あれはあかんね、作業というか苦行というか半端ないわ
いずれ記事にしますがもう二度とやりません(´;ω;`)
もうちょっとで2万位だったなー(;´Д`)
最終日はラストまで走りたかったけど、それやると次の日に響くので←年です
諦めた結果でした。まあでも満足ですわ。
2018年5月土有利古戦場(第38回)
土編成ってどうも火力が低くて、あまり使う気になれなかったのですが
古戦場の前にゼノウォフが来まして、ウォフ琴と剣入れたら
火力が跳ね上がったので、単にゼノが無かったせいだと痛感しましたw
ゴブロ斧は無凸です。
まあマグナ2武器はじっくり揃えていきますわ・・
今の編成でもイベントや古戦場で困ることは無いですし。
ちなみに90HELLはオート、95HELL5分、100HELL16分でした。
初めて勲章100個貰ってめっちゃ嬉しかった(*´ω`*)
順調に強くなっているのを感じますねー
今後も古戦場が終わる度追加予定です。
スポンサーリンク
スポンサーリンク
|
|
0 件のコメント :
コメントを投稿